秋の遠足~いちご・もも・りんご組~
9月2日(金)今日は以上児組(いちご・もも・りんご組)さんの
遠足でした。
一昨日からの雨で、地面がぬれているということで予定していた地球村に行けず。。。
急遽、『立佞武多の館』へ行くことになりました。
出発式では、行き先でのお約束をした後
バスに乗っていざ!やかたへGO!!
到着ーー!!
さあ、中に入りますよ!
まずは館内の方アテンダントの方にごあいさつ
『よろしくおねがいします!!』
入場前に、ミニチュア版の立佞武多やかわいらしいパンダちゃんねぶたの前で
記念撮影
さあ!いよいよ中に入りますよー!
『いってきま~す!』
中に入ると圧巻の立佞武多がお目見え
『すご~い』子どもたちは大興奮!!
エレベーターで4階にあがりま~す♬
『おぉ~高~い』
4階は立佞武多の顔の高さ!
『こわ~い』『おっきいー』などなど大興奮の子ども達。
展示している写真やねぶたを見ながらゆっくり下に降りて行きます。
なりきりポーズの巻(`・ω・´)っ
途中まで行くと『津軽の四季』や、ねぶた祭の様子が映像で流れます。
『あ!ちがう立佞武多だ!』『りんごの樹いっぱーい』
『電車のったことあるよ』など、次々と映し出される映像に反応しながら
楽しく見ていました。
最後に御礼をして帰ります。
『また来てねーー』のことばに
『また来るね!ばいばーい!!』
園に帰ってきた子どもたち。
さあ、楽しんだ後は駐車場にシートを敷いて
愛情たっぷりのお弁当を食べます
『いただきまーす!』
すると・・・
さくらんぼ組ちゃんが窓から
おいしそうだなぁ・・・
とかわいらしい視線が
『ママの作ったお弁当おいしいーー』
と大きなお口でほおばっていましたよ(⌒∇⌒)
おやつも食べて大満足♪
楽しかったね